
地域福祉論の授業で米子市弓浜地域の特徴や課題を学びました。
住民や職員の方々に大変お世話になりました。
卒業後は介護福祉士として地域活動に取り組んでいきます。
☆学習ステップ
①地域福祉について要点を学ぶ
↓
②地域包括ケアシステムの理解
↓
③富益川上いきいきサロン参加
・ご近所散策
小学校、福祉施設、新興住宅地・・・いろいろな資源があります。
・ご近所の住民と交流
・体操、骨密度測定、健康アンケート、栄養学習
(地域包括支援センター職員、健康運動指導士、管理栄養士)
↓
④弓浜地域包括支援センターのゲスト講師
↓
⑤第13回弓浜助け合いネットワークの会
「我が事・丸ごと」の地域づくり現状と課題
・地域住民と共に講演会、体操に参加
・手話でふるさと合唱
↓
⑥まとめ 個人レポート、グループワーク