ホテルスタッフやマネージャー、ブライダルコーディネーターなど、ホテル・ブライダル業界をめざす人に。
学校で学びながら、同時に実際の職場で実習を行い、即戦力として活躍できるプロを育てるシステムです。
カリキュラムに組み込まれた長期ホテル実習を単位として認定します。
めざせる職種
AIMABLE OCCUPATION
- 宿泊部門スタッフ(フロント、ベル、ドアマン)
- 料飲部門スタッフ(バンケット、レストラン、バーテンダー)
- ブライダルプランナー
- ブライダルコーディネーター など
カリキュラム紹介
INTRODUCING CURRICULUM
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1限目(9:30~) | ビバレッジ 概論・実技 |
英会話 | 就職対策 | ホテル・レストラン 英語 |
総合英語 | デュアル実習 | |
2限目(11:10~) | ホスピタリティ 理解 |
マナー・プロトコール 検定対策 |
実用書写 | HRS検定対策 | マーケティング | ||
3限目(13:30~) | ホテル・フロント サービス概論 |
ホテル事情 | パソコン | レストランサービス 実務 |
LHR | ||
4限目(15:10~) | 選択 | 外客接遇 | ケア トレーニング |
選択 | 選択 | ||
実習 | デュアル実習 |
選択/英会話・パソコン演習・漢字検定対策・ダンス など

ケアトレーニング
一般社会人として必要なマナーや所作にとどまらず、ホテルマンとしてふさわしい立ち居振る舞いを学びます。表情や行動などから相手におもてなしの心が自然と伝わるように、実技・演習を繰り返して確実なものにしていきます。

レストランサービス実務
グラスやお皿の持ち方、料理の提供方法など、実際にサービスの方法について実技を通じて学びます。

ビバレッジ概論・実技
お酒の文化やシェーカーを使ったカクテルサービスのノウハウについて実技を通して学びます。