
【対 象】中1 ~ 高2
【授業時間】クラスによって異なります
中学生・高校生のときに学んでおきたいこと
中学生の学習で最も大切なことは、学校の進度に合わせ、要点を押さえながら基本練習をくり返すことです。
この反復練習によって、各教科の内容が理解できるようになります。
苦手な部分を残さないようにし、目標校を早めに決めて、それに向かって学習をすすめてください。
高校生の学習で最も大切なことは、「自分で考え自分の力で解を見つける」ようになることです。
講師から指導を受けた場合でも、その指導内容をいったん咀嚼した後、もう一度、自分で解くことにより、本当の学力が培われます。
将来、希望する職業や目標の大学を見据えて、確実にステップアップしていきたいものです。

学校での演習不足を解消するため、このゼミではお子様が学校で使用している教材をくり返し学習させ、学校の勉強にもついていけるように指導します。
なお、病気などで欠席したときは、他の時間帯の個別指導の振替受講ができます。
対象 | 中1 ~ 高2 |
科目 | 中学生/英語・数学・国語 高校生/英語・数学 |
授業時間 |
火曜日~土曜日/17:20~18:50または19:10~20:40 |
定員 |
2名 |
受講料 |
【中学生】 |

マンツーマンゼミのメリットは、自分に合ったペース・レベルで学習を進めることができることです。
プロ講師がいつも目の前にいるので聞きたいことを聞きたいときに質問することができます。
YMCAのマンツーマンゼミでは次のことが可能です。
1.学校の教材を使用し、学校の進度に合わせた指導
2.他塾のテキストを使い、弱点を補強する指導
3.高校・大学受験
4.英語検定、数学検定、漢字検定対策
5.地方私大の推薦入試、一般入試対策
6.IB用教材の指導(SL数学のみ)
受講料は回数制です。学校の定期試験・入試対策に合わせて回数を増やしたり曜日・時間の変更が可能です。
納得のいく結果につながるようYMCAのマンツーマンゼミはすべてオーダーメイドで行います。
対象 | 中学生・高校生 | |
科目 | 中学生:英語・数学・国語・理科 高校生:英語・数学・国語 |
|
受講料
|
60分/1回 |
・中学生 5,700円(税込) |
90分/1回 |
・中学生 7,800円(税込) |
|
120分/1回 |
・中学生 9,900円(税込) |

お友だちやきょうだいなど2名以上であれば、好きな曜日、時間にクラスを開講します。
学校の補習から受験指導まで行います。
同じ科目であれば、学年は違っていても指導は可能です。
なお、1クラスの人数が多くなるほど受講料がお安くなります。
対象 | 中学生・高校生 | |
科目 | 英語・数学・国語 | |
受講料 |
90分/1回 |
2名のグループで受講の場合: |