PROGRAM
その他の曜日を追加選択できます (複数可)
その他の曜日を
追加選択できます (複数可)
木曜日
- キャンプ/季節のあそび
- 屋上遊び
- お弁当

火曜日
- 体操/スイミング(隔週)
- リトミック
- キッズランチ
水曜日
- 体操
- 制作&クラフト
- キッズランチ
金曜日
- 英会話
- スイミング
- キッズランチ
01
キャンプ
広島YMCAは、1954年にキャンプ事業を開始し、教育的な目的を持ったキャンプ(組織キャンプ)を長年にわたって実践してきました。
私たちは蓄積されてきたいノウハウや伝統を大切にしながら、今日の自然体験活動に対する社会的ニーズや子どもたちを取り巻くさまざまな教育的な問題に応えられるように、プログラムの企画や実践を行っています。
キッズクラブでもキャンプを積極的に取り入れています。子どもたちが自然の中でのびのびと活動することによって冒険心や自立心を養うとともに、季節を感じながら自然に対する理解を深めていくことを目的としています。
身近な公園へのハイキングに始まり、バスを利用して、宮島公園・植物公園・森林公園・安佐動物公園などさまざまな場所で活動を行います。

02
スイミング
広島YMCAウエルネススポーツセンター(WAAP)の本格的なスイミングプールで、のびのびと楽しく水あそびにチャレンジします。子どもたちは、あそびの中から自然に水であそぶことの楽しさを覚えることができます。
水慣れからスイミングの基礎づくり、そして健康な体づくりを行います。
また、2歳6か月以上のお子さまは同センターのスイミングクラスに参加することも可能です。

03
体操
広島YMCAウエルネススポーツセンター(WAAP)の体育館で、体操専門スタッフと一緒にボールあそび・マット運動・とび箱運動などを行います。体を動かす遊びを通して、子どもたちの幼児期に必要な運動能力の向上はもちろん、お友だちとの協調性も自然に身に付いていきます。
また、2歳6か月以上のお子さまは同センターの体操クラスに参加することも可能です。

04
リトミック
経験豊富なリトミック研究センター上級指導者によるカリキュラムと教材を活用し、音やリズム感の基礎を育てます。また、音の強弱や音程、リズムに合わせた体表現をすることにより、子どもたちの成長期に最も大切な注意力や集中力を養い、創造性を高めます。
キッズクラブのリトミックは、音楽的能力だけでなく、五感の発達、運動や自己表現など多くの能力を高める要素を持ち、成長のために土台を育てていきます。

05
英会話
英語に触れる年齢が早いほど、正確な音を身につけることができます。
広島YMCA外語学院の外国人専任講師による絵本の読み聞かせ・ソング・ゲームなどの精選されたカリキュラムによって英語によるコミュニケーション能力の向上を目指します。

06
制作・クラフト
クラスリーダーと一緒に、絵の具あそび・粘土あそびから、子どもたちのオリジナルアート作品まで、自由にのびのびと創作活動を楽しみます。
制作&クラフト活動によって、豊かな個性と感受性が磨かれます。
シールやのりなど指先の細かい作業は、この時期の子どもの脳を刺激します。

07
キッズランチ
幼児期に食の基礎を作ることは、心身ともにバランスのとれた豊かな成長を促す上では欠かすことができません。
キッズクラブでは、栄養学の専門家によりコーディネイトされた手作りキッズランチを提供いたします。(木曜日はお弁当ご持参)
食べることの楽しみを大切に、感謝の心でいただきます。

季節に応じた楽しいプログラムを実施しております
季節に応じた楽しいプログラムを
実施しております
春

おともだちやリーダーと
あそぼう
- 開講式
- YMCA探検
- リーダとあそぼう
- 親子遠足
夏

いろんなことに
チャレンジしてみよう
- 七夕
- バス遠足
- ファミリーキャンプ
- 特別遠足(安佐動物園)
秋

おともだちとの
関わりをたのしもう
- お月見
- バス遠足
- ハロウィーン
- 芋掘り
- おかいものごっこ
冬

いろいろな行事を
たのしもう
- クリスマス会
- かきぞめ
- 雪あそび遠足
- 豆まき
- 修了式
1日のながれをご紹介
ROUTINE
















延長保育 (15時まで) (15時まで)
注意事項
- 特別プログラムの場合は上記の時間帯から変更になります。
- 13時45分からのインフォメーションでは、保護者の方へ、その日の活動の様子などをお伝えします。
- 朝のお預かりと延長保育は別途申込が必要です。
保護者さまからのお声
VOICE

H.Tくん・A.Tくん
2017年度 / 2019年度 在籍
幼稚園に入る前の初めての集団生活で、本人も私自身も不安な気持ちがありましたが、リーダーの対応がいつも丁寧で優しく、思いやりをもって接してくださり、安心して預けることができました。 週3回、色んな習いごとをしているかのようなプログラムで満足度もとっても高かったです。親子共々キッズクラブが大好きです。

I.Sくん・S.Sちゃん
2018年度 / 2020年度 在籍
キッズクラブに通ったことで初めてのお友達ができて、家族以外の大人(リーダーの皆様)に見守り愛されることを子ども自身が体感したと思っています。周りの人に愛され、認めてもらえるということは、子どもにとっても私達にとっても自己肯定感を高めてもらえた、そんな大切な1年間でした。普通の習い事ではなかなか体験できない遠足などの行事も沢山あり、子ども達がとても楽しむ姿を見て、キッズクラブに通わせて良かったなと思いました。

T.Oくん・G.Oくん
2021年度 / 2023年度 在籍
毎回盛り沢山の濃い内容で、家でしてあげられないこと(部屋が汚れる、準備が大変等)をしていただけて、有難かったです。通わせた目的は、色々な事に挑戦し、様々なことに興味関心を抱く広い心を養うこと、同世代の友達との関わりを楽しんでもらいたいので、そんなキッズクラブはピッタリのスクールでした。

N.Hちゃん・T.Hくん
2019年度 / 2021年度 在籍
初めての母子分離、同世代のお子様と集団生活に慣れる機会として、とても良かったです。リーダー達が一人一人丁寧に対応してくださるし、クラブでの生活の様子も報告してくださるので安心してお任せできました。キッズ卒業後も習い後などで継続してYMに通っておりますが、知り合いのリーダーもいるので人見知りせず楽しく通ってくれております。

S.Oくん
2019年度 在籍
結婚して広島に来て1人で子育てをする中で、頼れる人がいない中出会ったのがキッズクラブでした。キッズクラブではリーダー達がどんな時もあたたかく迎えてくださり子どもを安心して通わせることができました。子育てで不安に思ったことやその時その時の心配事を親身に聞いてくださり一緒に子どもを育ててもらいました。子どもに友達ができたのはもちろんのこと、母の私にも友達ができ子育て情報も共有することができました。息子にとってリーダーは家族以外で心を許せる第2の親のような存在です。未だに通いたいと言っているぐらいなのでとても素敵な1年間だったのだと思います。

T.Iくん・R.Iくん
2020年度 / 2022年度 在籍
コース・費用について
PRICE
- 以下の費用は全て税込価格です。
コース | 年間クラス回数 | 受講料[月額]※ | 教材施設費[年額]※ |
週4日コース 火・水・木・金曜日 |
144回 | 58,080円 |
60,500円 |
週3日コース |
108回 | 45,540円 | 55,000円 |
週2日コース 木曜日+火・水・金曜 (うち1日) |
72回 | 31,680円 | 49,500円 |
- 受講料には、保育・専門プログラム・ランチ(木曜日は除く)の費用が含まれます。
- 受講料は、年間費用を12分割した金額です。
- 教材施設には、教材・施設使用・キャンプ交通(冬期雪遊びプログラムは別途)・冷暖房の費用が含まれます。
入学金
11,000円
※広島YMCA年間クラスにご本人またはご家族(2親等以内)がご籍の場合は全額免除となります。
※入会金は、途中退会・途中休会された場合も3年間有効です。
ユニフォーム代
ユニフォーム・リュック・水着 20,000円程度 |
---|
オプションについて
オプションクラス | 登録曜日以外の曜日をオプションで追加することができます(週2日・週3日登録の方)。ご希望の日に参加できるので、お子さまの体力的にも無理なく楽しんでいただけます。 ※ 予約必要・別途料金 5,280円/1日代(ランチ含む) |
---|---|
時間延長 (2025年度より朝のお預かり開始) |
朝8時30分からお預かりできます。午後は15時まで延長できますので、広島YMCAでの習い事までの待ち時間やお迎えが遅れる場合などにご利用できます。 ※ 5月中旬から開始 ※ 別途料金 550円/30分 |
contact
お問い合わせ
見学お申し込み
見学お申し込み
お電話でのお問い合わせはこちらから
幼稚園に通う前にキッズクラブに通わせてもらって良かったと思っています。プレ幼稚園のようで、お支度の仕方や給食、遠足など本人も親もシュミレーションができたなと思いました。そのおかげで、幼稚園は泣かずに登園し、お支度もすぐ覚え、先生の話もちゃんと聞けていたので、やはりキッズクラブに通わせてよかったなと思いました。