
ホスピタリティ精神を学び、ホテルスキルを身につける。日本語や母国語を活かして世界の懸け橋になりたい人に。
実践的なホテルサービス、おもてなしスキルを学ぶとともに幅広いビジネスの知識、日本のビジネス習慣を身に付け、ホテルを中心とした就職をめざす留学生を対象としたコースです。母国語の強みを生かしながら、英語と日本語のブラッシュアップも行い、世界で活躍できる実践力を身につけます。
※日本語能力試験 N3相当が対象
学びのポイント
LEARNING POINTS

国際平和文化都市「広島」
01/国際平和文化都市「広島」を知り、 日本の文化やおもてなしの心を学ぶ
学校は国際平和文化都市 広島市の中心部にあります。ここで広島の歴史と日本の文化について学びながら、お客様のことを第一に考える日本式おもてなしについて学びます。

02/レベル別日本語、英語 クラスで語学力アップ
一人ひとりの日本語能力、英語能力のレベルに合わせたクラスなので、わかりやすく学ぶことができます。授業の中で日本語能力試験対策も実施します。

03/授業や行事を通じていろいろな 国々の学生とコミュニケーション
ホテルサービスを学ぶ日本人と一緒に受ける授業や日本語を学ぶ留学生たちとの学校行事やイベントも多く、様々な国・地域の人たちと日常的にコミュニケーションをとることができます。
めざせる職種
AIMABLE OCCUPATION

目指せる職種
EMPLOYMENT SUPPORT SYSTEM AND ACHIEVEMENTS
ホテルスタッフ
海外ホテルスタッフ
・フロント
・ドアマン
・ベル
・コンシェルジュ
・ハウスキーピングなど
取得目標資格
AIMABLE OCCUPATION

ホテル系資格
EMPLOYMENT SUPPORT SYSTEM AND ACHIEVEMENTS
ホテルビジネス実務検定試験
レストランサービス技能検定
マナー・プロトコール検定 など

ビジネス系資格
EMPLOYMENT SUPPORT SYSTEM AND ACHIEVEMENTS
TOEIC
日本語能力試験
情報処理技能検定試験(表計算)
日本語ワープロ検定 ほか
カリキュラム紹介
INTRODUCING CURRICULUM
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目(9:30~) | おもてなし理論 | 日本語試験対策 | 就職対策 | レストランサービス 実務 |
ビバレッジ 概論・実技 |
2限目(11:10~) | 日本語表現 | ホテル・レストラン 英語 |
ケア トレーニング |
ビジネス日本語 | 広島の歴史と文化 |
3限目(13:30~) | ホテル事情 | マナー・プロト コール検定対策 |
総合日本語 | TOEIC | ホテル・フロント サービス概論 |
4限目(15:10~) | 選択 | 日本文化理解 | 英会話 | 選択 |
選択 |
選択/英会話・パソコン演習・漢字検定対策 など

ホテル事情
ホテル業界の現状について、幅広く理解を深め ていきます。現在のトレンドを理解することで、 習得すべき知識やスキルを再確認していきます。

日本文化理解
日本の伝統的な文化である「書道」「着物」「茶道」 などを実際に体験し、その中で日本特有の所作 や心について理解を深めていきます。

ビジネス日本語
ホテリエとして必要な日本語表現について学びま す。また他の日本語対策の授業も並行して行い、 仕事で活用できる日本語能力を高めていきます。
教員紹介
INTRODUCE FACULTY

Gardefors Jan Mikael 先生
ホテル・レストラン英語、他 担当
接客する際に最も重要なスキルはコミュニケーション能力です。本校では、初心 者から上級者まで、英語力をどんどん高める環境が 整っています。ホテルの様々なシチュエーションを想定したロールプレイングは、外国人のお客様に対して自信を持って接客ができ るようになります。また、日頃の学校生活の中で私や留学生とたくさん英語でコミュニ ケーションしてください。自然と英語を話せるようになった 自分に気が付くでしょう。

末田 朝子 先生
言語コミュニケーション科 主任教員
言語コミュニケーション 科は、1989年から全日制の学校として日本語教育を開始し、いろいろな国 ・地域からの外国人留学生が広島に訪れ、日本語を学んでいます。皆さんの日本語の授業は資格を持った専門教員が担当してくれます。また、スポ ーツ大会や学園祭などの学校行事を通じて交流することができ、皆さんの世界を広げることができると思います。ぜひ、日本語で話しかけてみてください。
卒業生紹介
INTRODUCE GRADUATE

ヒルトン広島
N.T.M.Hさん
広島YMCA専門学校 言語コミュニケーション科出身
2024年3月 国際ホテル・ブライダルコース卒業
私は日本留学を通じて日本語を習得し、飲食店でのアルバイトを通じて、 サービス業界を深く学びたいと考え、ホスピタリティ科に入学しました。 授業ではホテルの専門知識やスキル、日本のマナー、礼儀など様々なことを学び、夏と春にはホテル実習を通じてホスピタリティについて多角 的に捉える視点を身につけました。知識や技術を学ぶだけでなく、友達 や先生方、様々な人とのコミュニケーションを大切にして学校生活を過ごしてください。

広島インテリジェントホテル・アネックス
N.K.Oさん
IGL医療福祉専門学校 日本語科出身
2023年3月 国際ホテル・ブライダルコース卒業
現在、フロント業務でチェックインやチェックアウトの対応や観光案内、交通手段についての説明など、お客様との接客で忙しくしています。YMCAでは、日本人学生と一緒にスーツスタイル学び、日本の文化や礼儀作法について学んだことがとても印象に残っています。先生たちもとても優しく指導してくださいました。お客様から「外国人ですか」と良く聞かれることがあり、「頑張ってください」と応援のお言葉をいただくと非常にやりがいを感じます。一緒に働いているスタッフも優しく指導してくださりとても充実しています。