Peace Education

平和活動・平和教育

ym-0929.jpg ym-0080.jpg 20220410.jpg dsc_1135.jpg ym-1330.jpg 5-1-4.jpg

平和活動・平和教育

1945年8月6日 広島は原子爆弾によって廃墟の街となりました。その3ヵ月後、生き残った会員達は、「広島の復興はYMCAの復興なくしてはありえない」の信念の元、活動を再開します。翌年の1946年の11月には八丁堀の土地を借受け、焼け野原ですごす少年達を集め青少年教育活動を始めます。その活動は「直接的ではないが、少なからず戦争に加担し、多くの子ども達に苦しい、悲しい思いをさせてしまった。」という思いが会員達を突き動かしました。以来、YMCAでは平和を基軸とした青少年教育のプログラムを実施しています。

YMCAの平和教育・平和活動プログラム

  • 国際青少年平和セミナー
  • 平和の灯篭流し・ピースランタン
  • 核兵器廃絶のためのイベント
  • 市民平和行進
  • 原爆の子の像建立記念式典
  • ヒバクシャ国際署名

国際青少年平和セミナー

International Youth Peace Seminar

国際青少年平和セミナー

 
1978年に「平和」ということについて深く考え、国際交流を図ることを目的にスタートしました。日本中の高校生はもちろん、海外の高校生も広島に集まり、毎年8月4~8日の5日間のプログラムを行っています。同じ日本人の高校生でも育った環境が違えば戦争・平和に関する考えが違います。海外の高校生の考え方に驚かされることもしばしばです。このプログラムをとおし、参加者は考え方の違いを受け止め、平和について自分たちにできることを見いだし、そして、核兵器廃絶の必要性を強く胸に刻みます。このプログラムの特徴は企画・運営を、大学生を中心としたボランティアリーダーが行っていることです。この学生ボランティアは常時募集しております。希望者はご連絡ください。
 

2024年度 国際青少年平和セミナー

International Youth Peace Seminar 2024 

国際青少年平和セミナー2

 

「世界中に友だちをつくることは、戦争をなくすことにもつながる」


International Youth Peace Seminarは、今年で43回目を迎えます。1978年の「第1回平和を考える高校生のつどい」開催にはじまり、次世代の平和を希求する若者を育てるプログラムとして、国内外から集まった若者たちが、交流を図ることを目的に開催されます。被ばく者証言、平和記念公園でのフィールドスタディ、ワークショップなどの体験を通して、思いを語り合い、多くの価値観に触れ、お互いに認め合うことや平和の大切さを学ぶ国際交流プログラムです。大学生を中心としたユースボランティア「国際ユースリーダー」たちがプログラムを考え運営します。

日ごとに絆が深まる4泊5日
期  間 : 2024年 8月 4日(日)~8月8日(木) 4泊5日
       8月4日(日)  13:00 YMCA集合  8月8日(木)    9:30 YMCA解散(予定)
場      所 : 広島市(広島YMCA及び平和記念公園の周辺エリア)   廿日市市宮島町
募集対象 : 国内外の高校生・専門学校・大学生相応年齢
       国際交流に関心のある方。 ※語学力は問いません。
募集人員 : 50 名(最少催行人員 20名)
旅行代金 : 50,000円(税込)


 

平和のとうろう流し・ピースランタン

Toro Nagashi・Peace Lantern

平和のとうろう流し・ピースランタン

 
2005年、広島の「サダコの折鶴」の話を知ったヨーロッパのアルメニアという国の子ども達から、広島のとうろう流しで平和のメッセージを流してほしいという要望が広島市に届きました。YMCAは広島市から相談を受け、その思いを具体的にプログラムにしたのが、YMCAの平和のとうろう流しです。広島YMCAのパートナーシップのYMCAにも呼びかけ、多くの国から平和のメッセージが届くようになりました。広島YMCAのプログラムに参加する子ども達やファミリー、ユースピースセミナーの参加者も一緒に平和のメッセージをとうろうとして作成し、8/6に平和公園にある親水テラスから元安川に浮かべ、平和への祈りをささげています。  
 

「市民平和行進」への参加とサポート

Citizen Peace March

「市民平和行進」への参加とサポート

 
毎年8月4日・平和の願いを市民にアピールし、考えるきっかけをつくる市民平和行進に市民6段団体の代表として参加しています。スタート地点のアリスガーデンから広島の街を歩きます。最後は平和記念公園の慰霊碑に、広島県原爆被爆者団体協議会と広島県生活協同組合連合会とともに、平和の献花をします。
 

「原爆の子の像」建立記念式典への協力

Children's Peace Monument

原爆の子の像」建立記念式典への協力

 
平和記念公園にある「原爆の子の像」建立の際、YMCAは大きな役割を果たしました。毎年フラワーフェスティバル最終日の5月5日には、広島女学院大学主催の「原爆の子の像建立記念式典」に協力しています。式典では、フラワーフェスティバルで市民の皆さんに協力いただいた折鶴を千羽鶴にし、広島YMCA理事長・広島YMCA副総主事、広島女学院大学代表によって、原爆の子の像に献納を行います。また、平和創作劇を演じる活動をしている「I PRAY」の子どもたちが、原爆の悲惨さ・平和の大切さを伝える歌とダンスを披露しています。  
 
dsc_8315-2371_20240417102020487.jpg dsc_8325_20240417102019904.jpg dsc_8406-2349_20240417102020584.jpg dsc_8416_20240417102020496.jpg dsc_8439_20240417102019916.jpg dsc_8461-2340_20240417102020586.jpg dsc_8463-2342_20240417102020550.jpg dsc_8466_20240417102020485.jpg dsc_8472_20240417102020280.jpg dsc_8477_20240417102019515.jpg

核兵器廃絶のためのイベント

Events for the abolition of nuclear weapons

広島YMCAでは、核兵器廃絶のためのイベントを広島県・広島市をはじめ国内外で活動するNGO/NPOと協力して行っています。

ICANベアトリスフィン事務局長を迎えての意見交換会

 
ICANメリッサパーク事務局長を迎えての意見交換会では、広島YMCA国際リーダーが総合司会を担当しました。


サーロー節子さんとのユース交流会

 
G7における市民平和集会 ノーベル平和賞受賞のYMCAOG サーロー節子さんと  
核兵器廃絶のための市民イベントの開催

 
核兵器廃絶のための市民イベントの開催

公益財団法人広島YMCA
国際コミュニティーセンターへのお問い合わせ

お電話でのお問合せ

082-228-1151

サイトからのお問合せ

公益財団法人 広島YMCA
国際コミュニティーセンター
Global Community Center
広島県広島市中区八丁堀7-11
TEL:082-228-1151
FAX:082-211-0366

事業のご紹介

活動拠点一覧